053-475-3855

ブログBlog

Blog

053-475-3855

営業時間

9:00~21:00

定休日

毎週火曜
第1水曜日
第3水曜日

Home > ブログ > カラダを良くするために大切なこと

ブログ

カラダを良くするために大切なこと

なごみ整体院にご来院になるお客さまは歪みやコリからくる痛みや辛さの改善を目的にいらっしゃいます。そもそも歪みとは、日常生活による何気ないカラダの使い方であったり、怪我(捻挫や骨折など)で傷めた箇所をかばうことによっていつの間にか出来てしまったもので、カラダがバランスを崩してしまった状態です。

 

本来、自然治癒力が働くようにできている私たちのカラダも、忙しい現代では回復力が追いつかず、疲れや辛さを解消できずに溜め込んでしまっています。整体での施術は、カラダの歪みを整え筋肉の硬さをほぐすことを目的としているため、眠ることで解消しきれない疲れの回復や生活習慣による痛みやコリの改善に適しています。また、カラダの歪みを整えることで傷めてしまった筋繊維の回復を早める効果も期待できます。

 

一日でも早く辛さから解消されるために、ここではカラダを良くするために大切なことをお伝えしていきます。

目次

カラダを良くするために大切なこと 〜基本編〜

まず初めにカラダを良くしていくために、基本的な生活の見直しをしてみましょう。
施術でカラダを整えたとしても回復に必要な食事や睡眠をおろそかにしているということは、例えるなら運動をしようと靴やウエアーを買い揃えただけで実際に運動をしなかった、というのと同じです。施術で回復するための準備を整えたのに、栄養や睡眠をしっかりとらなかったために回復できなかったということにもなりかねません。
ここでは私たちが健やかに生きていくために必要最低限なことをお伝えします。

1日に必要な水(1L〜1.5L程度)を摂る

水は食事で摂った栄養を体内で運搬する働きがあり、老廃物の排泄にも必要です。また、体温の調節にも大きく関わっています。
水が不足している血液はドロドロと流れが悪く、酸素や栄養がカラダの隅々まで行き届きません。疲れや凝りで悩んでいる場合、多くの人が水不足です。1日に必要な水を摂り回復しやすい状態にしましょう。

1日に必要な栄養素を不足なく摂る

人のカラダは食事により摂取した栄養素を原料とし、消化・吸収・代謝することで生命維持や筋肉・血液・骨などの体組織を造ります。カラダの調子を整えるのに必要不可欠です。
糖質・脂質・タンパク質(三大栄養素)をバランス良く摂りましょう。中でもタンパク質は男女ともに不足しがちな栄養素です。タンパク質は肉や魚100gに対して20g程度しか含まれていません。1日に必要なタンパク質量は成人女性で50g、男性で60gと言われています。運動習慣がある人や肉体労働者は体重1kgに対して1.2〜2gの摂取が必要と言われています。
野菜や果物に不足しがちなビタミン・ミネラルを食事のみで摂るのは難しいのでスムージーにしたりサプリメントを使うと無理なく簡単に補うことができます。

質の良い睡眠を心がける

良い睡眠が出来ていれば「寝つきがよく」「ぐっすり眠れ」「寝起きスッキリ」となり、出来なければ「寝つきが悪く」「途中で目が覚め」「寝起きの疲労感」がある、というように睡眠の質の良し悪しは直接、回復力に影響します。これは寝ている間にカラダが体内の修復作業をしているからです。自律神経が乱れてしまうと体温調整や体内の修復作業、成長ホルモン分泌などに影響が出てしまい睡眠の質が低下してしまいます。
睡眠の質を上げるには脳の覚醒を抑え、副交感神経を優位にする必要があるため、就寝1時間くらい前からぬるめ(40度くらい)の湯船にゆっくりとつかりカラダを温めてたり、部屋の照明を暖色系にするなど準備をしパソコンやスマートフォンの使用は控えましょう。また、冷たいものや煙草はカラダが冷えて寝つきが悪くなるので控えた方がいいですね。

軽い運動習慣を身つける

コリは血液の循環が滞ることで起こります。健康な人であっても、ずっと同じ姿勢をとっていると循環が悪くなりカラダが固まってしまいます。時間にして20分以上同じ姿勢を続けていると固まってくるのでトイレにたったり、ストレッチや軽い体操などをして予防しましょう。
仕事を終え、1日の終わりにストレッチや軽い運動をすることで睡眠の質が上がるため、疲労回復効果も期待できます。

カラダを良くするために大切なこと 〜維持編〜

基本的な生活の見直しができたところで、次はどのようにして良い状態を維持していくかです。
施術で良くなるための準備を整え、食事や睡眠で回復することができたらその状態をできるだけ長く続けたいものです。今まで生活をしてきた結果が辛さを招いているので、同じような生活を続けていればまた元の辛さが出現してしまいます。当院からのアドバイスを取り入れたり、意識の持ち方を少し変えるだけでよい状態の維持は十分可能になります。
ここでは、ご自分でできる方法をお伝えします。

バランステープで姿勢維持

当院では施術後の良い状態を維持する為に、希望者に限りオリジナルのバランステープをご紹介しております。このテープは貼っているだけで足元のバランスを良い状態で保ってくれるので、膝・腰・背中・首・肩・腕の負担を軽減し、回復力を高める効果が期待できます。

正しい知識で歪みにくい土台造り

現代人の約8割以上が足裏のアーチバランスに問題があることが判っています。これはそのまま間違った靴選びをしている人の数と言っても過言ではないでしょう。

足の正しいサイズとワイズが合った靴は歩きやすく、疲れにくいだけでなく歩行時のカラダのブレを制御してくれるので関節や筋肉への負担を軽減し、歪みを予防する効果があります。

自分に合った靴のサイズを知り、正しい靴の履き方を身につけることで回復・維持・予防効果が望めます。

行儀・作法で再発防止

洋式の生活スタイルが一般的になっている現代では昔から言う「お行儀が悪い姿勢」が当たり前のようになってしまっています。これは洋式の生活スタイルが一因であることは否めないのですが、靴選びと同様に家具選びの段階で失敗した結果、正しい姿勢を保つのが難しくなり「楽な姿勢=お行儀が悪い姿勢」になってしまったケースが多いのではないかと推測できます。

また、武道や茶道、日本舞踊のように決められた所作や型があるものでも歪みの原因になってしまう作法が含まれていることもあります。これをやると歪んでしまうと解っていてもやらなければならない時は、終わった後に対処法を施すことで再発の予防ができます。
「お行儀が良い」と言われる姿勢は基本的には歪みにくい姿勢が多く「お行儀が悪い」姿勢は骨格を確実に歪めてしまいます。何が悪くて、何がカラダにいいのかを知ることでも再発の予防ができます。

当院では、施術後にお客さまに必要なアドバイスや対処方法をお伝えし再発防止のお手伝いをしております。

カラダを良くするために大切なこと 〜改善編〜

ここまで基本編・維持偏をお伝えしてきましたが、ここで紹介するのもは自分と向き合っていくものとなります。
大変だと思わず、せっかくここまで良くしてきたのですから上を目指し、さらに歪みにくいカラダにしていきましょう。
ここでは、モチベーションを維持するために必要なことや自助努力では補いきれない部分の提案をしています。

メンテナンス施術

カラダを整えて痛みや辛さが改善され、良い状態を維持して生活を続けていくことで「良い状態のカラダの使い方」を覚えてくれます。
辛い症状を繰り返してしまう方の多くが「楽だったから...」と次に辛さが出てくるまで放っておいています。これではカラダが良い状態の使い方を覚える前に辛くなるカラダの使い方に戻ってしまい、辛さのサイクルから抜け出せません。
良い状態のカラダの使い方をカラダと脳に入力するためにはその状態を維持する必要がありますそのためには、鏡を見て姿勢をチェックしたり、カラダを動かしたときに気になるところはないかなど、自分のカラダと向き合う必要があります。違和感を覚えた時には施術をしていくことで再発しない快適な生活を手に入れることが可能となります。

インソール療法

当院で作製しているインソールは立っている時・歩いている時の足裏のアーチ部分を正しく支え、本人の自覚していないバランスの崩れは勿論、歩行時の歪みや辛さの原因になる悪い動きが出ないように制御することで「足元のバランスの崩れが原因となる」歪みや辛さの軽減・改善が望めます。

メンテナンス施術と併用することで良い状態のカラダ造りを実現するための近道となります。

筋肉の再教育

痛みや辛さでお悩みの方は長い年月の間バランスの崩れた状態での生活を続けており、筋肉はバランスの崩れた状態で癖づいてしまっています。悪い状態のカラダの使い方を覚えてしまっている筋肉が良い状態の筋肉より強い場合は歪みが戻りやすくなることがあります。

メンテナンス施術とインソール療法を併用していても歪みが戻ってしまう場合や良い状態のカラダの使い方を早くカラダに覚え込ませたい場合は、正しいフォームでトレーニングする事で崩れてしまった筋バランスを整え、良い状態のカラダを維持やすくなります。

問題箇所の改善

私たちのカラダは自分が思っているよりも正直です。本人の自覚していない癖であってもカラダは歪みとして教えてくれます。せっかく施術や良い状態のカラダ造りに取り組んでいても歪みの原因をそのままにしていたのでは良くなるものも良くなりません。
座り方や座る環境(床・座椅子・ソファー・椅子)・履き物環境など改善が必要なものは自ら進んで改善することが痛みや辛さを繰り返さないためにも必要不可欠なのです。

シェアするShare

ブログ一覧