053-475-3855

ブログBlog

Blog

053-475-3855

営業時間

9:00~21:00

定休日

毎週火曜
第1水曜日
第3水曜日

Home > ブログ > 涼しくなってきたのにバテる?

ブログ

涼しくなってきたのにバテる?

今年の夏、浜松市では全国の最高気温タイが観測されたり35度を超える猛暑日が続いたりと異常な暑さが続きました。最近は急に秋めいてきて朝は肌寒く感じることも。ところが昼間は25度くらいまで気温が上昇し、寒暖差で体調を崩してしまう人も出てきています。

このような気温差があると起こりやすいのが「秋バテ」です。

夏バテは聞いたことがあるけれど「秋バテ」ってどんななの?

次のような症状のある人は「秋バテ」かもしれません。

・からだがだるく、ボーッとする
・冷房を使わなくなったのに手足が冷える
・寝つきが悪い、朝スッキリ起きられない

何となく不調という「秋バテ」の解決方法を探っていきましょう。

 

目次

秋バテってどうして起こるの?

夏バテは暑さによって食欲が落ちて必要な栄養が摂れない、冷たいものを食べたり飲んだりして胃腸の調子を崩す、暑さによって体力を奪われるというようなことで起こりやすくなります。
一方、秋バテは夏バテを引きずったまま寒暖差の大きい季節を迎え自律神経まで乱れてしまった状態です。

自律神経とは?

自律神経とは、意志的な支配を受けない、つまり自分の意志とは関係なく体の機能をコントロールしている神経のことです。心臓や胃腸といった内臓が意識しなくても動いているのはこの自律神経によるものなのです。
この自律神経は、交感神経と副交感神経からなり、両者がうまくバランスを取ることによって健康が保たれています。仕事をしている時は交感神経が優位になり、休憩したり眠ったりしている時は副交感神経が優位になるといった具合です。

自律神経が乱れる原因とは?

常にはバランスをうまく取ってくれていますが、季節の変わり目になると気候の変化に身体がついていかないことによって乱れが起こりやすくなります。
その他にも、生活のリズムが不規則で食生活が乱れたり、仕事や人間関係で過度なプレッシャーや不安があったりすると自律神経が乱れてしまいます。

自律神経を整えるには

乱れた自律神経を整える方法は、ひとことで言ってしまえば原因を取り除くことです。
気候の変化に対しては、衣服での調節をすることです。羽織るもを持って出かけたり、足腰を冷やさないようにしましょう。生活のリズムは睡眠時間を確保することや食生活を整えることで比較的解決しやすいと思います。特に、ビタミン・ミネラルの補給に努めてください。仕事や人間関係でのストレスがある場合は緊張で筋肉が硬くなってしまっていますから、趣味の時間を大切にしたり、軽い運動したりして気分転換を図ったりすると良いでしょう。感動する映画で涙を流すのもストレス発散につながるようです。

秋バテの解決方法

いつか良くなるだろうと言って秋バテを放ってほくと、自律神経の働きである体温調節や内臓の働きにまで影響が出ることが懸念されます。
また、寒さで血管が収縮し血流が悪くなると、カラダが必要とする栄養素や酸素が正しく運搬されなくなりエネルギー不足に落ち入り疲労を感じやすくなります。
まずは、「自律神経を整えるには」を参考にできるところから始めてみましょう。あれもこれもと手をつけてしまうとどれも中途半端になってしまって結局解決されずにだるさが続くことにもなりかねません。

それでも、「何となく調子悪いなぁ…」という方は、なごみ整体院へカラダのメンテナンスへお越し下さい。筋肉がほぐれて緊張感から解放されますよ。

シェアするShare

ブログ一覧