053-475-3855

ブログBlog

Blog

053-475-3855

営業時間

9:00~21:00

定休日

毎週火曜
第1水曜日
第3水曜日

Home > ブログ > ウォーキングが長続きしない理由

ブログ

ウォーキングが長続きしない理由

 

最近、帰宅時間にウォーキングをしている姿を目にするようになりました。夕暮れ時から涼しくなるので日が暮れたころはウォーキングにはもってこいの季節ですね。

 

ただ職業柄・・・

歩いている姿が気になってしまうんです。正しく歩けている人、歩けていない人のどちらも目にとまってしまいます。(^^;

だいたい、同じ時間帯に帰るので同じ人たちを見かけるのですが、

「あぁ~この人、膝に負担かかる歩き方してるなぁ」

「この人は腰がつらくなりそうだな」

「あの人は首がつらく・・・」

私がこのように思って見てた人はいつの間にか見かけなくなってしまいます。理由は「歩けば歩くほど、調子が悪くなる」からではないかと。(意思が弱いってことも考えられますが)

 

「ウォーキングはカラダにいいですよ~!」とテレビ放送されることがありますが、【正しく綺麗に歩く】という必要最低条件が抜けています。

 

つまり、ウォーキングが長続きしない理由は正しく歩けないことでカラダの負担になり、疲れるだけで思っていた効果が現れにくいからです。

 

<<<<<<正しく歩けない主な原因>>>>>>
カラダが歪んでいる
靴のサイズが合っていない
正しい靴の履き方ができていない
足の骨格構造が崩れている
<<<<<<<<<<<
>>>>>>>>>>>>

 

 

『健康と美は足裏の安定性から!』

なごみ整体院はカラダの歪みだけでなく、足や脚、歩行に関するお悩みに対応しています♪

 

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

なごみ整体院は骨格矯正に特化した本格整体院です。先ずは、重心や立ち方が変わる!と好評の当院にしかない骨盤矯正をお試し下さい。当院人気No.1「頭痛・肩こり撃退+骨盤矯正コース 75分 7,300円」がお勧め!

 

その他、状態に合わせてのメニューも多数あります♪

 

 

友だち追加

誰でももらえる今だけクーポン配布中!!

LINE限定クーポンを配布したりお得な情報やお休みおをお知らせしていますよ~

シェアするShare

ブログ一覧